2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

さがほのかの減農薬栽培

いちごの 大敵であるハダニをたべるミヤコカブリダニが昨日入りました、それとボトキラーと言う、有用菌体で灰色かび病やうどんこ病を予防できる粉を送風ダクトで散布することで化学農薬の使用回数を減らして、安心で安全な苺が食べることができます!(^Q^)/^

アスパラガスのお話2

アスパラガスの栄養は豊富で、ベーターカロテンやビタミンB1やB2そしてビタミンCなどあり、栄養と美味しさを兼ねそなえ、からだの新陳代謝を促すアスパラギン酸が豊富です。調理のこつは、たっぷりのお湯をわかし、根元を先にゆでてのち全体をゆでます、ぜん…

アスパラガスのお話

アスパラガスには、グリーンとホワイトそして新顔のむらさきがあります。 我が家では、今年紫満味と言う紫アスパラガスの種を蒔きました。 グリーンアスパラガスは、鮮度劣化が早いので、早めに調理しましよう。保存する場合はラップで包み、穂先を上にして…

コロポックル誕生

いま、ラジオで新しいアスパラガスの品種誕生と宣伝をしている、コロポックルと言う名のグリーンアスパラガスが我が家のビニールハウスで土を持ち上げニョキニョキと頭を持ち上げ育っています。もう少しで皆さんの家庭の食卓に、新鮮で美味しいアスパラガス…

アスパラガスセミナー参加

昨日アスパラガスセミナーの講習会に参加してきました。種苗メーカーの方のお話や大学の研究員の方などの、わかりやすいお話で、本当に勉強になりました。(^Q^)/^

まだまだ成り続けるさがほのか

今でも変わらず成り続けるさがほのか!このまま成り続けるなら、九州のように五から六トン取りが可能に先が見えてきました。〓〓〓〓〓〓(^Q^)/^

これもかみという

四年の勤めを終えて、 疫病神が去っていく、貧乏神も兼ねた神様が、これからの俺の人生変わるかな!でも、これからの幸せを、よぶはずの恵比寿か大黒の福の神さままでも、去っていく! なぜこうなるの?\(^O^)/これに、ちょつぴり小生意気になってきた可愛…

春定埴さがほのかは元気

春定埴さがほのかのは元気に、花を咲かせています。このまま、秋定埴さがほのかの様にたくさんの実を付けてくれると、いいな!

元気な農家?

農家は元気が資本、健康は食い気、色気、金気でも、おやじには、どう言うわけか、お金に縁がないのです(^-^)貧乏神が付いたかな?(^Q^)/^

今日はきゆうりの接木

今日はきゆうりの接木を、かぼちやを台木にしてきゆうりを呼接木と言う方法で一本一本剃刀で切れ込みを入れて、つなぎ合わせクリップで挟んでいきます。

外は雪冬景色

また、すっかり冬景色、 寒さも、冬に逆もどり?

ほうれん草は新鮮なうちに

今、ほうれん草は長持ちする、FGフイルムなどの袋に詰められているが?寝かせた状態で保存すると、一日で鮮度が立てた保存より15から30パーセントも落ちると言われている。立って育ったほうれん草は寝かせておくと、立ち上がろうとして無駄な養分が消耗され…

ほうれん草の収穫真っ盛り

外は雪がちらつき、寒さが厳しく真冬にもどったよう、でも、ハウスの中では、青々と育った、ほうれん草の収穫真っ盛りです!

普及センターの改革2

普及センターの改革で、 農業改良普及員が農業普及指導員にかわるけれど。 農家にとって、好い方向になってくれますように、祈るほかないのでしょうね?私のように、ばか、あほ、まぬけの、くそ親父、または、〓〓おやじ(^O^)/?と言われるような農家の、お…

人生60年いろいろ

今朝のラジオの放送で、 人生の中で、その年代年代での、人生経験があり、 良きこと、悪きことがあったろうが、経験をいかし、頑固にならず、人の話を良く聞けと云う感じの説法でした。今月で人生六十年頑張って生きてきたけれど、この三年間が一番つらく、…

早朝のいちごの状態

これは早朝のいちごの状態です。見えるでしょうか、葉先に水滴が付いているのが?これはいちごが元気に生育している状態のあかしだそうです。

これが我が家の全景

私の農園の全景です。 ハウスが大小50棟あります。そのうち7棟がいちご用です、そのうちの一つが二段の試験栽培をしているハウスです。

春定埴のさがほのかの花

春定埴のさがほのかのが、大きな花を咲かせていますランナーをのばしてきましが、それを鋏で切り取り、栄養を少しでも花にと!

さがほのかの生育状態

元気にランナーをのばしてきましたが、切り取られる運命なのに!

ブログってなに?

ブログってなに?今日ようやく、わかりました。 北海道新聞の記事より、 ブログとは、日記風の簡易ホームページと説明文が、ありました。これで今までの疑問が解消、皆さんは知っていましたか?

どうして写真が大きくなるのかテストです

作りたいものです。 さがほのかの通年栽培収穫を

ハウスの中は緑がいっぱい

ハウスの中は緑がいっぱい!春らしくなってきました。これは、収穫を待つほうれん草です!

さがほのかは収穫真っ盛り

さがほのかは収穫真っ盛り。こんなに成らして大丈夫かな、これは1株にいまついている実の写真です、成り疲れが心配!

これは、なんですか?

これは、なんですか? 外はまた、雪景色でも、 ハウスの中には、アスパラガスが頭を見せはじめました。早く本当の春が来るといいな!

新しいイチゴの試作

新しいイチゴの試作用品種が、イチゴセミナーでの縁で、東北農研センターのご好意により、なつあかりとデコルージユが各5株お送りいただき、ありがとうございました。 東北よりも北海道が適地で大きく実つかせ超えるかも知れませんよ、生育状況については、…

さがほのか春定植順調

2月定植のさがほのかが順調に生育しています。 このまま、秋定植のように生育してくれるといいのだけれど? さがほのか春定植の先輩、注意事項をお教えねがえませんか。

夏いちごF1 エラン栽培予定

先日夏秋いちごの栽培断念と報告しましたが、浦河いちご生産振興会の仲間とエランを栽培することにしました。富良野の先輩農家の指導を受けながら栽培すると言うことなので、 又、ゼロからの出発ですが、エランの苗が手に入るのならハウス2棟200坪500…

行政改革、普及センターのゆくえ

農業改良普及センターの 改革が始まり北海道の普及所が4月から統廃合され、当浦河は支所になり、12人から6人に減ります、問題は少数になるのは、ししかたがないとして、園芸担当者がのこらないと、私の3年越しの悲願である、 浦河いちごを浦河町の特産品にす…

春ですね、まわりはまだ雪景色

まわりはまだ雪景色です。寒さも緩んできたとはいえ、まだまだ冬です。 でも、日差しの当たる山裾には、福寿草が冷たいなと云う顔をしながら、可憐な花を太陽に向かって咲かせています。

さがほのかの栽培 いちご作りパート3

平成17年8月25日定植の一期成り品種さがほのかの上下2段式による養液栽培の試験に入り 現在順調に生育収穫中。 ここ3年間に、このハウスは私に多くの夢と希望をもたらし、そして多くの人にお世話に なりました。手探りのなかでの栽培であった為、先進地の初…