2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧

エラン栽培用のブラグ苗

エラン栽培用のプラグ苗が、今日昼に5000本、本州の苗メーカー から送られてきました。とても良い苗です。 これを、直接定植で生育させます。

エラン栽培の準備2

夏秋いちごエランの栽培準備の様子です。 昨日のベット床耕起の後整地して、 ポリシャインシートというミラーマルチをベットに かぶせて、20cm千鳥でマークをつけ穴をあける準備を するところです。

エラン栽培の準備

パートさんも総出でベットつくり。 明日苗が着ますとの連絡で、大急ぎで植え付けハウスの床作り。 3年目のベットに足りなくなった土を補充して、底から丁寧に移植スコップと、 手を使い攪絆耕し、綺麗にベットを仕上げていきます。

あと、ひとつきで?

あと、一月頑張れば研修期間が終わると思いながら、 うきうきと作業をしている我が家の研修生。 きっとここより良く作り沢山収穫するぞと考えているのでしょうね。 でもでも、農業はそんなに甘くはないですよ。吉田さん?????。 浦河町が、本気でいちご…

頑張る我が家のさがほのか

まだまだ頑張る我が家の秋定植のさがほのかが、10アールあたり4トンを超えました。 隣の農場のとちおとめに負けないぐらい、頑張っています。 日差しが長くなってきたので、果色も艶やかになり、甘みもましてきました。 1日おきに、100パック前後の収穫をし…

これは、チコリ

指導農業士の研修旅行で知り合った端野町の人から、 チコリがおくられてきました。 ありがとうございます。色々な方との付き合いが、 また新しいことを経験します。 私が40年前にテスト栽培したときは、ミヨウガほどの大きさにしかならなったのに、 今は、品…

いちごのお話

農業新聞の記事から、 イチゴ様変わり多品種ひしめく??? イチゴの品種が様変わりしている。5年前のとよのか、とちおとめ の2大品種から、各県独自の品種が争う、郡雄割処の様相を呈する。 東京大田市場にわ10種類以上が出回る。 各県独自に売り込み。・…

春定埴さがほのかが初収穫

春に定植のさがほのかが今日初収穫します. 昨年の8月下旬に本州のみよしより親苗を購入し定植、その子供苗を 12月の上旬にポットに移植して育苗、2月上旬にハウスへ定植した、 さがほのかが、少しですけれど予定より早く初収穫を迎えました。 たった7パ…

けなげに咲くクロッカスの花

我が家の庭のクロッカスが寒さに耐えながら花を咲かせています。(^Q^)/^ 今日もまだ、みぞれまじりの雪のような雨が降っています。 春はすぐそこまで、来ているはずなのに、いつまでも今年は寒いです。

太いアスパラガス

我が家のハウスのアスパラガスが太いのが出だしました。(^Q^)/^、 2本で1束や、3本で1束と言う美味しそうな物が。ありがたいことです。\(^O^)/ これから、1ヶ月間ほど収穫のピークを迎えるでしょう? 収穫品種も、バイトルから、ガインリムやスーパー…

アスパラのお話

4/12農業共済新聞の記事(暮らしの話題)から。 春を感じさせる鮮やかな緑が、売りのアスパラガス。取れたての味は また格別です。うま味成分のアスパラギン酸はタンパク質を構成する アミノ酸の一種で、アスパラガスから最初に発見されたため、この名前 が…

868万分の一のひとり

今、ブログ登録者が半年間で83%も増加しているそうです。 北海道新聞4/14の記事から。 総務省は13日、インターネット上での開設が容易な日記風ホーム ページ(ブログ)の登録者数が3月末で868万人と、前年9月から 半年間で約83%増加したと発表した…

よそのイチゴも収穫真っ盛り

隣の農協直営の農場を視察させてもらいました。 今、イチゴも収穫真っ盛りでした。 品種は、とちおとめ。年明けのなげきから、 一転して、取れて取れてとの恵比須顔。 いちごは収穫量に波ができるのですね。

今日、農協総会

私らの所の、ひだか東農協の通常総会が開かれています。農家が近年厳しさを感じているだけに、活発な意見が、数多くだされ、質疑応答が行われ、明日からの農業に、農家が善くなるよう、農協がなすべきことは何なのか、今昼食を無しで延々と質疑討議されてい…

浦河町のいちご試験

浦河町が我々農家の為にいちごの試験栽培を手がけてくれました。 夏秋取りいちごの試験で、夏実とサマールビイを、定植したところを、 見学してきました。贅沢を言わせてもらえれば、いちご生産振興会の 農家と同じエランも、研究者の作り方での成績も見たか…

みんなが心配してくれます

昨日、日高支庁の農業関係の方々が、わが農場に来てくれました。 転勤移動で担当が替わりましたと、産業振興部長や普及センター支所長など 5名ほどで、、地域振興作物としての、いちごとアスパラの生育を見ながら、 われわれを心配して、来てくれました。 …

なつあかりの生育様子。

なつあかりの様子です。奥のプランターがなつあかりです。 なつあかりは、ランナーを元気よく延ばしています。 デコルージュは手前のプランターで、2株が思わしくありません。

なつあかりの様子。

なつあかりが順調に生育しています。 写真が、なぜか載りませんがおゆるしください、 ひげおやじどの、のちに又、挑戦してみます。 ##おやじより?

今年の春はいつまでも寒い

4月になっても、今年はいつまでも寒い日がつづきます。 植えつけを待つパンジーです。 あか、しろ、きいろと咲き出しました。 春が寒くて、夏がまた暑いのでしょうね? 夏の暑いのは、当たり前なのですが、 夏秋いちご生産にとって一番困ることです。

太いアスパラガスが収穫

太いアスパラガスが収穫され始まりました。味ガ悪くても見栄えばかり良いアスパラではなく、ちょつぴり紫の色が着いていても、太いくて元気のよい、ガインリムやスーパーウエルカムなどの品種のアスパラガスをたべてください。(^Q^)/^(^ε^)-☆Chu!!

ほうれん草の栽培

今年になってから播種した、無加温栽培のほうれん草が収穫を迎えました。良い価格で販売できるといいな(^Q^)/^。灌水は、播種した時のみの、水分控えめの味追求の、美味しいほうれん草をたべてください(^O^)/

我が家のハウス

我が家の一番大きなハウスです。幅12.3M長さ50Mで32年前に建てられ、野菜苗作りや、きゆうり、ビーマン、ミニトマトなどを作り、今ほうれん草を作つています。

いちご講習会が開かれました

今夜6時から9時までの3時間いちご講習会が開かれました。 いちご栽培の基本生理について、スライドをつかいわかりやすく、親切丁寧に 教えていただきました。生産農家、農協、役場、普及センター職員の方々も、 一緒に講習を受けるという、浦河町が本格的…

いちご栽培講習会

今夜、元道立道南農業試験場に勤務していた先生を講師に、浦河町がいちご栽培の基本から農家に学んでもらう為の講習会が開かれます。

赤くなったさがほの

今日、研修生ガ留守なのでひさしぶりに、管理作業にハウスに入ったら、赤く色ずいたさがほのかの実を見つけました。(^O^)/うれしいので報告いたします。予定より早い色づきです(^ε^)-☆Chu!!

研修生が新しい旅立ち

我が家の昨年からの研修生が新しく農業を始める場所が、浦河から他に決定し、場所とハウスの借り上げ契約が決まったようです。私のブログの元締めです。いちご作りを、浦河で一緒に行い、産地作りの要にと、浦河町が期待を寄せていたのに残念です。新しい旅…

新しい人との出会い

普及センターの人事移動で4月から新しい人が転勤してきました。その人達が、わざわざ私の様な者のところに、挨拶に来てくれました。ありがたいことです、また新しい人との出会いがはじまります。 多くの人との出会いが、私の人生を変え楽しくしてくれるでし…

ちょつぴり白くなりかけた

春定埴さがほのか(^Q^)/^少しづつ果実が大きくなっつてきました。 早いもので、みつばちを入れる前に咲かせた花の実が、少しづつ白ばみ、 ほんのりと赤みをおびてきました。いつ食べるほどの紅さになるのか、 楽しみです。みなさんも応援してください。

春定埴のさがほのか

春定埴のさがほのかですが秋定埴のさがほのかのように、沢山の実を付けてくれるでしょうか?期待と不安の今日このごろです?

さがほのかのランナー取り2

我が家のさがほのかのランナー取りの様子です!? 8月に本州の種苗メーカーよりさがほのかのセカンド苗を購入定埴し、実取りの横にナイアガラの真似で、苗を作り9月に定埴します。